土木施工管理
施工管理は現場とデスクワークをどちらも行うため、ハードワークのイメージがあるかもしれませんが、現在建設業界では急速に働き方改革・労働条件の改善が進んでおり、弊社でも年間休日を120日(土日祝日)に設定しております。
ただ、どうしても屋外での仕事の為、近年の猛暑日が多い夏の仕事はちょっと大変です。
施工管理の魅力や仕事のやりがい
「人々の生活を守っている』という実感を得られる点です。
自分が携わった仕事が「目に見え」、工事が終わってしばらくった後、地域の方々の日常に溶け込んでいるのを見ると少し達成感が得られます。
土木施工管理の仕事内容
■工程管理
作業の進め方や作業員の人員、必要な重機の手配といった管理のことで、予定の工期を守るための業務です。
■安全管理
建設作業にあたる作業員の安全を守るために、必要な設備や環境を整える業務です。
■品質管理
使用する材料の寸法や品質が、設計図書や仕様書にある規格を満たしているかを管理し、経済的に建設するための業務です。
■原価管理
建設現場における人件費や材料費の原価を計算し、決められた予算内に完成させるための業務です。